・おすすめのASPが知りたい!
・ASPって1つ登録すれば良いの?複数?
こんな悩みが解決できる記事です。
この記事を読めば『ASPってそういう仕組みか!自分にはこのASPが良さそうだから登録するか!』って感じで理解できます!
目次
【全8社】初心者にオススメのASPは5社
ASP会社 | 案件数 | 得意ジャンル | 報酬単価 | 初心者向け |
◎ | オールジャンル | ○ | ◎ | |
![]() |
◎ | オールジャンル | ○ | ◎ |
![]() |
◎ | オールジャンル | ○ | ◎ |
◎ | 金融・転職 | ◎ | ◎ | |
![]() |
◎ | 脱毛・金融・転職 | ◎ | ◎ |
Presco | ○ | 転職・金融 | ◎ | ◎ |
SmartC | ○ | アプリ・美容 | ○ | – |
JANet | ○ | 金融 | ○ | – |
H2 : ASPとは?
『ASP(エ ーエスピー)』とは、下記の2社を仲介してくれる会社です。

つまり、下記の2者の間にいる会社ですね。
・商品を売ってほしい企業(広告主)
・商品を売って収入を得たい(あなた)
次は、あなたにおすすめなASPを紹介します。
H2 : おすすめのASPは5社!まず登録しよう!

結論、あなたにおすすめのASPは下記5社だけです。
というか、上記5社は登録が必須です。
なぜ1つでなく複数登録しないといけないのか?これを解説します。
ASPを複数登録すべき理由 ←例外なし
ASPを複数登録すべき理由は、下記3つ。
1. ASPごとに独占案件がある
2. 同じ商品でもASPによって獲得単価が変わる
3. 案件停止リスクを小さくできる
特に2と3は収入に直結するので、複数登録はマストですね。
1:最大手のA8.netはブログやるならマスト!

国内最大規模のASPであるA8.net。
『アフィリエイトといえばA8.net』と言われる業界最大手のASP会社です。
扱っているジャンルも幅広いので、まずは登録してみましょう。
2:Amazonや楽天の商品を紹介するならもしも!
個人的に激推しなASPであるもしもアフィリエイト
。
サイトの状況を見て案件を抽出してくれたり、めちゃめちゃ見やすくAmazonなどの物販案件を表示してくれる機能もあります。
3:サポートの手厚さは絶対バリューコマースです!

Yahoo!のグループ会社である老舗ASP、バリューコマース。
貼り忘れているアフィリエイトリンクを収益化できる『LinkSwich』という機能もあり、登録さえしてしまえばすごく便利なASPです。
4:案件の価格交渉に強いafbも良い!

サイト審査が必要ですが、『健康・美容』などの案件が豊富なので、こちらも登録は必須です。
5:お金関係かゲームを取り扱うならアクセストレード!

案件数が控えめな『アクセストレード』。
その分、ゲームやお金関係(金融、保険)などの案件は高単価です。
おまけ:とんでもなく高い報酬案件があるPresco!

実は僕も最近知った人材・金融が得意な『Presco』。
Prescoは独占案件やとんでもない高単価案件が豊富です。
一度登録申請を出して見るといいと思います!
ASPを比較する際のポイント

結論、ASPは比較する必要がありません。
比較している時間が勿体無いので、思考停止して全部登録しちゃうべきです。
まず登録すべきASPは、下記の通り。
まずは5つのおすすめASPを利用しよう!

以上でおすすめのASP5社とASPを比較するポイントについて紹介させていただきました!
「今すぐ5つとも登録するのは難しい」という方は、A8.netともしもアフィリエイトだけは登録しておきましょう。まずはこの2社に登録してみるだけでいいです。
もちろん今よりも稼ぎたいなら下記のASPは登録必須ですよ!登録には30分かからないと思うので、今すぐやっちゃいましょう!
それではまた。