目次
グルタミンとは

グルタミンは準必須アミノ酸の1つで、体内で作られるものの必要量が非常に多いアミノ酸です。
そのため、カタボリックな場面でもアナボリックな場面でも重要な役割を担うアミノ酸と言えます。
グルタミンの効果
そんな「ストレスから身体を守る働き」があるグルタミンを、サプリメントで摂取すると色々な効果を得ることができます。
僕が個人的に効果を感じた順に解説しますね。
- 免疫力がわかりやすく向上する
- 筋肉の分解を防ぐ
- 胃や腸が疲れにくくなる
それぞれ見ていきましょう!
免疫力がわかりやすく向上する

僕が最も効果を感じたのは「免疫力がわかりやすく向上する」ことです。
季節の変わり目は常にお世話になっていた風邪を全然引かなくなりました。この言い方怪しい(笑)
風邪を引くと、筋トレができないことで「筋肉が分解されているんじゃないか」と不安になり、ストレスを感じてまた筋肉が分解されて…という負のスパイラルに入ってしまうこともしばしば。
グルタミンは免疫関係の細胞のエネルギーになるため、免疫力向上について下のような研究結果(*1)も出ています。

筋肉の分解を防ぐ (*2,3,4)
次に効果を感じたのは、「グルタミンは筋肉の分解を防ぐ」ということです。
スクワットやデッドリフトなど、たくさんの筋肉を一気に使って行うトレーニングの日は、トレーニング直後かなり体がだるくなったり、鼻水やくしゃみの量が増えたりしますよね。。
「今日も疲れたぁ〜効いたぁ〜」とか思ってたのですが、グルタミンをポストワークアウトドリンクとして摂取したところ、トレーニング後の疲労感、鼻水周りもかなり改善されました。フラシーボ効果?まさかまさか…。
胃や腸が疲れにくくなる (*2,3,4)
実はグルタミン、胃腸の働きをサポートする効果もあります。
バルクアップサプリの「わかもと」や「エビオス錠」にもグルタミンはしっかり入ってます。
医療機関では、筋分解の抑制と消化機能のサポート、免疫力の向上の目的で手術後の点滴にグルタミンが入っているそうです。
グルタミンの摂取量とおすすめの飲み方

起床直後、トレーニング直後に15gほど水やプロテイン等に混ぜて飲むのがおすすめです。
おすすめのグルタミンサプリ
5年間いろんなグルタミンを飲んできて、あなたにおすすめできるグルタミンは下の3つです。
オプチマムニュートリション

サプリメントと言えばOptimum Nutrition。品質と安さのバランスで選ぶならこのブランドでしょう。
【売り切れ必須】カリフォルニアゴールドスタンダード

最近話題のカリフォルニアゴールドスタンダード。数多くのフィジーカーやボディビルダーが愛飲しています。
そのためかiHerbでは売り切れ続出。欲しい時に買えないサプリです(笑)
マイプロテイン

コスパと言えばマイプロテイン。セール時にはものすごく安くなるので、5kgぐらい一気に買っちゃってもいいんじゃないでしょうか(笑)
まとめ

季節の変わり目やハードなトレーニングの直後は、必ずグルタミンを摂取しましょう。
身体の免疫力を向上させることで、不本意な休日を減らして効率的な身体作りを進めましょう!
参考文献
(*1) Effect of Oral Glutamine Supplementation During Bone Marrow Transplantation.1997 Jul-Aug:13(7-8): 738-42
(*2) Why is L-glutamine metabolism important to cells of the immune system in health, postinjury, surgery or infection?J Nutr. 2008 Nov;28(11):738-43. doi: 10.1016/j.nutres.2008.08.008
(*3) Clinical applications of L-glutamine: past, present, and future. Nutr Clin Pract. 2003 Oct;18(5):377-85.
(*4) Glutamine supplementation prevents exercise-induced neutrophil apoptosis and reduces p38 MAPK and JNK phosphorylation and p53 and caspase 3 expression. Cell Biochem Funct. 2007 Sep-Oct;25(5):563-9.