LIFE

パーソナルトレーナーの年収って1000万いくの?解説してみた

Portrait of mature bodybuilder
パーソナルトレーナーになりたいけど、年収が気になる。
・年収1,000万円稼げるなの?
・何歳ぐらいまで働けるの?

こんな疑問に答えます。

結論、パーソナルトレーナーは比較的お金が稼げる仕事です。

Kazuki
Kazuki
トレーナー業だけで年収1000万円は結構ハードだけどね!

それでは解説していきます。

パーソナルトレーナーの平均年収とは【ちょっと高収入】

Mid adult woman training at gym
パーソナルトレーナーの平均年収はいくらぐらい?

雇用・勤務形態によって年収は全然違います。

結論は下記の通り。

・アルバイト:160万円(一般アルバイト:140万円)
・正社員:336万円(一般サラリーマン:220万円)
・フリーランス:500万円〜

平均よりは少し高めです。
とはいえ、平均年収ってぶっちゃけそんなに信用できないデータなので、あまり気にしなくて良いと思います。

ざっくりですが「パーソナルトレーナー業界は若年層の年収が高め」くらいの認識でいいと思います。

パート・アルバイトは年収240万円が天井

パーソナルジムにアルバイトで勤務する場合、時給は1000〜1200円であることがほとんどです。
※求人サイト調べ

Kazuki
Kazuki
クライアントとのセッションありきで勤務できる時間が決まるので、全然働けないなんてことはよくあります。

正社員は500万円が現実的な天井

パーソナルジムに正社員で勤務する場合、月収25〜28万円がほとんどです。
ただし、経験や資格の有無で年収は結構変動します。

Kazuki
Kazuki
資格があると仕事の幅が増えて年収が増える感じですね!

資格がないと正社員で年収500万円を超えるのは厳しいかもしれないです。

e-learning distance education glow isometric composition
パーソナルトレーナーに資格は不要って本当?知っておくべき公認資格6種を紹介 こんな疑問に答える記事を書きました。 結論、パーソナルトレーナーになるだけなら、ぶっちゃけ資格は不要です。 ただし、...

業務委託契約なら1000万円以上も

ぶっちゃけ今パーソナルトレーナーになりたい人は独立をゴールにすべきでしょう。

Kazuki
Kazuki
TV出演して稼いでる感じの人たちはだいたいこれだね!

クライアントの集客や継続交渉のスキルは必須。
正社員期間に身につけてから独立することを強くお勧めします。

パーソナルトレーナーが年収よりも大切にすべきこと

Education vector concept. Businessman or student standing on book looking at future. Symbol of career

ずばり、「スキルが資産にできるかどうか」だと思います。

パーソナルジムは2種類ある

次の通り。

・①「受け放題」などを付加価値にして低価格で集客するジム
・②「トレーナー」等を付加価値にして高価格で集客するジム

完全未経験なら①ですが、
独立を目指すなら「『低価格で受け放題』で集客できたお客様で経験を積むべきでない」です。

なので、なるべく②のタイプのジムを狙った方がいいと思います。
①で3〜6ヶ月ぐらい修行積んでから②とかでも良い。

Kazuki
Kazuki
高価格でパーソナルトレーニングを受けに来るお客様の指導経験は超大事です。マジで。

①のジムを否定するわけじゃないですが、独立時の集客スキルは身につかないです。長く働く場所じゃないですね。
※同じコンセプトのジムで起業するなら損はしません。

優良なパーソナルジムを見分けるコツ

・格安を売りにしていない
・社内で勉強会が多い
・社員のSNS発信が活発

こんな感じですね。
独立して成功しているトレーナーは、上記の条件を満たしたジムを卒業してることが多い、と思います。

とりあえず動きながら考えればOK

パーソナルトレーナーになりたいなら、実際に見に行くのがいいと思います。
記事を読んで、「ふむふむ」と考えていても、人生は変わらないので。

フィットネス系に強い転職サイト

アスリートエージェント:アスリートの転職支援に特化している。エージェントが優秀です。
リクナビネクスト:言わずと知れた転職サイト。実はパーソナル〜大手ジムの転職先が超豊富です。
スポナビキャリア:体育会・スポーツ経験者の転職エージェントサービス。キャリア全体の見直しにおすすめ。
フィットネスジョブ:フィットネス業界全体の転職案件があります。一定規模以上のパーソナルジムの案件多め。

上記のとおり。
まずは話を聞きつつ、吟味してみるのがいいと思います。

パーソナルトレーナーが年収を爆上げする方法

Income increase, financial performance analytics or long term investment and fund management. Revenue growth of interest rate dividends graph productivity report. Stock vector line icon thin stroke

結論、副業がベストです。

働く場所を増やすのが一番楽

単純に働く時間を増やすのが早くて楽です。

大手フィットネスジムと契約する場合

個人事業主として大手のジムと契約すれば、売上の3割ぐらいは取られますが価格設定が自由です。

休日の午前中にそれぞれ4人ぐらいセッションすると

例)週1回 単価10,000円/時の場合
10,000円 × 週4回 × 2回(休日2日)  × 0.7(手数料) × 4人 = 224,000円

休日の午前中だけで224,000円は稼ぐことができます。

Kazuki
Kazuki
固定費も全くかからないので、一番カンタンに稼げる副業だね

パーソナルトレーナーは副業すべき

というわけで、パーソナルトレーナーは副業すべしって思います。
なので、会社選びにおいては、「副業OK」の会社を選ぶ必要がありますね。

Kazuki
Kazuki
知り合いのパーソナルトレーナーはほとんどこの副業してますね

また副業OKなら、副業している人が多いはずなので、「副業のコツ」も知ることができます。結果として収入増加に繋がるので良いですね。

なので、繰り返しですが副業すべきです。
副業は色々ありますが、個人的にはブログをおすすめします。その理由はパーソナルトレーナーこそブログを始めるべきをご覧ください。

今回は以上です。

Kazuki
Kazuki
パーソナルトレーナーは将来性もあって生きやすい職業なので、おすすめです!

フィットネス系に強い転職サイト

アスリートエージェント:アスリートの転職支援に特化している。エージェントが優秀です。
・リクナビネクスト:言わずと知れた転職サイト。実はパーソナル〜大手ジムの転職先が超豊富です。
スポナビキャリア:体育会・スポーツ経験者の転職エージェントサービス。キャリア全体の見直しにおすすめ。
フィットネスジョブ:フィットネス業界全体の転職案件があります。一定規模以上のパーソナルジムの案件多め。

error: Content is protected !!